スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クーラーが効かないよ~
******************************
今年もクーラーの季節になりました
お客様からクーラーがきかないよー との声が聞こえ始めました
ATY Carsでは R12クーラーガスを使っている古い車両に
134aクーラーガスに変換する レトロフィットを行っています
R12クーラーガスは 製造が中止になっていて入手困難な上
価格も非常に高価になっています
134aに変換しておけば クーラーガスの価格も安価ですし
ガスが抜けたときに ガソリンスタンドなどでも補充できます
何より 環境に優しいのがいいですね
レトロフィットに関するお問い合わせは 電話かメールで…
(写真は964にレトロフィットを施したものです)
なかなか見ないスリーショット
******************************
見ようによっては すごいスリーショットです
356と911カレラ3.2 そして996ターボ
3世代のポルシェが集まりました
グレゴリーペックの356入庫
グレゴリーペックが乗っていたという356が車検のために入庫しました
このブログにリンクしてあるレストランSTのシェフがオーナーの車両です
4年ぶりに車検をとって走らせることを、オーナーは今から心待ちにしているようすでした
サーキット走行
******************************
スピードスプラッシュの走行会で筑波サーキットに行ってきました
今回のサポートは 914 と 996ターボです
パドックで走行準備をしていると
「横を使っていいですか?」と997の方
「どうぞ、どうぞ…」
ポルシェオーナー同志 意気投合して
結局、3台サポートすることになりました
996ターボのオーナーも997のオーナーも筑波は初めてとのこと
でも周回を重ねるうちに だんだん慣れてきたのか
スムーズに走れるようになりました
996ターボの方は プロドライバーに同乗走行してもらい
「プロはブレーキの使い方が全然違う」と感心していました
997の方も 走り始めよりタイムがあがったようです
二人とも 今はまず、車とコースになれるのが先決
楽しく安定して走しれるようになることが課題です
その上で、セッティングとかチューニングとか考えましょう
914の方は、走行会後のじゃんけん大会で
IDIのブレーキパットをゲットして すごく喜んでいました
ともあれ 3人とも事故なく走行を終えて 楽しい一日でした
レストランSTの356
******************************
このブログにもリンクしてある
真っ赤なポルシェががある レストランSTに行ってきました
陽気もよくなってきたので4年ぶりに車検をとって走らせたいとのご依頼
ガレージが開きしだい引き取りに行く予定です
スポンサー広告